株式会社オテガル
ニュース
日付 | 内容 |
---|---|
2025/5/22(木) | 期間限定!
公式LINEからサンプルHPを無料でお試しできるようにしました!
お試しはこちら |
2025/3/10(月) | HP作成およびお知らせ、ブログ作成機能をリリースしました。 |
2025/2/20(木) | サービス紹介ページの公開を開始しました。 https://app.otegalu.com/ |
2025/1/15(水) | 「予約管理システム」の理解を深めていただくためのセミナーを開催しました。 https://otegalu.co.jp/17cc07c873f1808e9030e3ab0d088805 |
2024/12/16(月) | 「オテガル予約管理」に新機能が追加されました! 教室 予約に加えて、サロン予約機能をリリースしました。 12/29(日)まで限定10名で永続無料となるキャンペーンを開催中です。 詳しくはこちら →終了しました |
2024/6/26(水) | アロマ教室 運営者向けの予約管理システム「オテガル予約管理」をプレリリースしました。モニター期間を開始しています。 |
会社概要
ミッション
人と人をつなぎ笑顔を増やす
楽しい瞬間、人とのつながりをもっと
ビジョン
アロマの力で癒しを届けたい人が、誰でも自分らしくサロン運営できる社会を創る
- 個人アロマサロン・教室の集客最大化および管理コスト(ホームページメンテナンスや予約管理)を削減
- より良い教育やサービスを一人でも多くの人が受けることができる社会を創る
事業内容
個人アロマサロン・教室が集客から予約管理まで「かんたん」にできるWebサービス提供
会社情報
社名
株式会社オテガル
設立
2023年6月7日
資本金
100万円
代表者
吉村 勇輝
所在地
〒160-0023 東京都新宿区西新宿三丁目3番13号 西新宿水間ビル2F
個人アロマサロン・教室運営者のためのオールインワンツール
集客から予約管理までひとつのツールで対応可能なサービスを開発しました。
開業時に必要なホームページ作成なども簡単に作成可能です。

サービス
オテガルホームページ+ 紹介ページはこちらをクリック
代表挨拶

吉村 勇輝
個人アロマサロンでは、施術など本来の専門業務に加えて、集客、予約管理、顧客対応など、一人でさまざまな業務をこなす必要があります。
特に集客においては、ホームページ作成やSNS運用、予約システムの導入など、ITスキルが不可欠となっています。しかし、アロマの世界で活躍されている方が必ずしもPCを使った業務経験があるわけではなく、こうしたITツールの活用がハードルになっていると感じています。
その結果、集客に行き詰まってしまったり、本来集中すべき施術の質向上に時間を割けない状況が生まれています。
私は、アロマの力で人を癒したいという純粋な想いを持った方々が、ITスキルという壁によってその才能を十分に発揮できずにいる現状を変えたいと強く思っています。
技術的な困難に時間を奪われることなく、アロマセラピストの皆さんが本来の使命である「人を癒すこと」に集中できる環境を作ることで、より多くの人が質の高いアロマのサービスを受けられる社会を実現したいと考えています。
経歴
システムエンジニアとして、保険・広告・化学など様々な業界でシステム開発を経験。その後、LINE Growth Technology株式会社(現 LINEヤフー)でLINEファミリーサービス、出前館などのプロダクトに関わりプロジェクトマネージャーとして牽引。2023年6月に株式会社オテガルを設立。
アドバイザー

一般社団法人アロマウェルビーイング協会代表理事
原 三智子様
生徒管理など事務処理の時間が削減!本来の仕事に集中できる環境に
個人事業主でアロマサロンやスクールを運営していた頃は生徒管理や入金情報などエクセルの作業に時間もかかり、本来のアロマサロンの仕事にも影響がでた時がありました。協会を設立した時点でなるべくパソコン作業を減らしたいと思い、株式会社オテガルさんに相談しました。そもそもシステム化するという事がよくわからず、こんな事ができますよ!という丁寧な説明を受け安心できました。現在は、試作中のシステムを利用しておりメールの自動返信、生徒管理、支払管理等を利用しています。本来の介護の分野にアロマテラピーを広めて行く活動に集中でき大変助かっています。起業している女性は家事、子育てと限りなくやる事がありますので、事務仕事はできるだけシステム化をしたら、生徒やお客様のための時間を増やすことができると思います。
お問い合わせ または 30分の無料相談(オンライン)を受け付けています。
日々の業務で効率化できないかなどお困りごとなどあればお気軽にお問合せください。
また、より多くの方に喜ばれるサービスを作るために、日々の業務や課題について、シェアいただける方もお問合せフォームからご連絡いただけると助かります。
以下のような方、ご連絡お待ちしております。
- エクセルで管理していて大変なのでなんとかしたい
- 今やっている作業についてもっといいやり方ないかなど聞いてみたい
- 日々の業務についてシェアしても良いと思ってくれた方